collection cards blog★懐かしのカードコレクション

オレンジカードやテレホンカード、全国私鉄の交通系プリカのコレクション紹介です。鉄道写真の観賞目的に当初集め始めましたが、動物や風景や小ネタ探しも大好きです。ハイウェイカードやふみカードもあります。昭和世代にもきっと懐かしい・・・はず。

「奥の細道」を懐かしのプリカでめぐってみる14

 現在の新潟県を南下し、舞台は日本北陸の金沢までうつってきました。

 奥の細道では、芭蕉にとって辛い出来事があった場所です。

 紹介するカードは昔ながらの風景が残る名所を選んでみました。

 いままでオレンジカードではJR東日本のカードを主に紹介してきましたが、
北陸・金沢より西は「JR西日本」のものが多くなります。

 JR西日本の交通系プリカはオレンジカード以外にも、下のJスルーカードがあります。(Jスルーカードは近鉄版もあります。)

f:id:colleca:20170613235347j:plain

f:id:colleca:20170613235958j:plain金沢城跡と、兼六園。あと武家屋敷のエリアあたりは、昔ながらの歴史を感じさせる場所です。(兼六園日本三名園でもあるので題材にしているカードの数は多く、今回は1枚のみの紹介に絞らせていただきました。)

f:id:colleca:20170614002419j:plain

 私としても金沢は修学旅行で訪れた思い出深い場所で、武家屋敷のエリアは特にお気に入りです。(また行きたいです)
 そこでは生まれて初めてお茶をたてていただいたのですが、作法もままならなかったので、やや緊張しながら頂いたのを覚えています。ただ、静岡県民の私も大満足の美味しさ。友人口コミの金沢の名物の和菓子もあわせて風景も味も楽しめました。
静岡市民なのですが、こころなしか、同じ城下町同士、なにか街並みの作り方なにかに通じるものがあったように思います。)

 20ン年まえの修学旅行では滋賀県米原駅から石川県までバスで移動しましたが、と~っても遠くに感じたのを覚えています。^^;

 今では北陸新幹線もできたし、だいぶ行きやすくなったのかな?石川県は個人的には行きたいところが沢山あるので、ぜひまた行きたいです。

 さて、奥の細道の舞台は、小松・那谷寺→山中温泉→吉崎(福井県あわら市)→永平寺へと移ります。

旅行ガイド (ことりっぷ 金沢 能登)

旅行ガイド (ことりっぷ 金沢 能登)